
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:22:32.726 ID:phhwIaDh0.net
結局あれは最終的に現実では爆発に巻き込まれて全滅したってことでいいの?
設定は高校生だろ? 詳しい設定は知らないけど恭介が三年生だったとしても入院していて教習場なんて通えないから
車の免許は取れるはずはない (もしかして恭介は留年してるの?)
どちらにしろあんな事故があったのに初心者の運転する車でどこか行くとも考えられないし
屋根の上に人をのせるなんて危険行為を心情を考えると普通はしない
だからあの世界も作りだされた存在しない世界ってことでいいの?
もう一つの可能性は
貧弱な主人公や鈴が人を自作タンカであの悪路、斜面を運べるとは考えにくいがそれは良いとして
他のメンバーや生徒は助かったけど逆に主人公と鈴が死んだってパターンで最後の映像は主人公と鈴の創りだした世界ってことなのか?
恭介の生死は不明だが
どうなの? 原作に答えがあるの?
設定は高校生だろ? 詳しい設定は知らないけど恭介が三年生だったとしても入院していて教習場なんて通えないから
車の免許は取れるはずはない (もしかして恭介は留年してるの?)
どちらにしろあんな事故があったのに初心者の運転する車でどこか行くとも考えられないし
屋根の上に人をのせるなんて危険行為を心情を考えると普通はしない
だからあの世界も作りだされた存在しない世界ってことでいいの?
もう一つの可能性は
貧弱な主人公や鈴が人を自作タンカであの悪路、斜面を運べるとは考えにくいがそれは良いとして
他のメンバーや生徒は助かったけど逆に主人公と鈴が死んだってパターンで最後の映像は主人公と鈴の創りだした世界ってことなのか?
恭介の生死は不明だが
どうなの? 原作に答えがあるの?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:23:50.382 ID:2YZGn7sG0.net
バスに乗ってなかったっけ?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:25:04.344 ID:phhwIaDh0.net
>>2
恭介のこと? バスに隠れて載っていただろ
アニメで最後に恭介を助けて肩を貸して歩いている所で爆発するカットがあるからそれで気になってる
恭介のこと? バスに隠れて載っていただろ
アニメで最後に恭介を助けて肩を貸して歩いている所で爆発するカットがあるからそれで気になってる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:24:18.058 ID:LmHrTjxV0.net
あのさあ
フィクションだからw
フィクションだからw
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:25:44.009 ID:phhwIaDh0.net
>>3
それはわかってるよ
素直に結局全員助かったってことでOKってことなの?
それはわかってるよ
素直に結局全員助かったってことでOKってことなの?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:25:35.488 ID:54PkP/CQ0.net
そんな面倒くせぇ実はみたいなこと考えるのか
アホらしい
アホらしい
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:27:05.281 ID:zF9lepEjp.net
どう頭の悪い解釈したらみんな助かってハッピーエンド以外に見えるの?
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:29:33.304 ID:phhwIaDh0.net
>>7
免許の話とか無いにしても
恭介助けた出した時に爆発に巻き込まれるようなカットあるだろ?
あれで疑ってるのだけど・・・
免許の話とか無いにしても
恭介助けた出した時に爆発に巻き込まれるようなカットあるだろ?
あれで疑ってるのだけど・・・
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:28:30.678 ID:BBOWqNAa0.net
最終的に全員助かってる
Keyにありがちななんやかんや奇跡が起こったパターンだよ
詳しく知りたいなら原作やるべし
多分買っても後悔はしない
Keyにありがちななんやかんや奇跡が起こったパターンだよ
詳しく知りたいなら原作やるべし
多分買っても後悔はしない
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:32:12.852 ID:phhwIaDh0.net
>>8
原作だと恭介を助けだした時の爆発だったり、また他の生徒とかの救出の説明というかシーンがもっとあるってことなのか?
アニメだとどう考えても死んだとか思えなくて・・・
全員死んだか
他は救出できたけど主人公、鈴、恭介は死んだのどちらかに思えて
原作だと恭介を助けだした時の爆発だったり、また他の生徒とかの救出の説明というかシーンがもっとあるってことなのか?
アニメだとどう考えても死んだとか思えなくて・・・
全員死んだか
他は救出できたけど主人公、鈴、恭介は死んだのどちらかに思えて
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:31:24.103 ID:G1K/OmCQd.net
あれだろ現実じゃ全滅でこれじゃ駄目だっつって超異次元に力連れてって精神鍛えて事故る直前に巻き戻して助けてもらいましたおしまいみたいな話だろ?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:34:41.331 ID:QowI7x2Ld.net
全部引きこもりのリキの妄想だったみたいな考察どっかで読んだな
しょうもなかったけど
しょうもなかったけど
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:35:09.925 ID:phhwIaDh0.net
全員助かったとするとあのカットは謎だ・・・
恭介を最後に助けて肩を貸して歩いているところでドーンって爆発したあのカットは何なんだ?
恭介を最後に助けて肩を貸して歩いているところでドーンって爆発したあのカットは何なんだ?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:36:02.645 ID:FnpP2tDRa.net
爆発したけど死にませんでした終
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:38:10.105 ID:phhwIaDh0.net
>>14
素直にそう受け取ればいいの?
主人公も鈴も無傷なので不思議で・・・
素直にそう受け取ればいいの?
主人公も鈴も無傷なので不思議で・・・
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:39:31.362 ID:6IfJij3R0.net
二期だけしか見てねえからだ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:39:37.905 ID:zF9lepEjp.net
Key作品の細部を疑ってはいけない
結果が真実だから過程はは奇跡が起きたんだなと納得しなさい
結果が真実だから過程はは奇跡が起きたんだなと納得しなさい
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:42:37.278 ID:phhwIaDh0.net
>>17
ってことは特にあの爆発に深い意味はなくて
主人公と鈴が成長したお陰でみんな無事助け出せましたー ハッピーエンドってことでOKってことなの?
ってことは特にあの爆発に深い意味はなくて
主人公と鈴が成長したお陰でみんな無事助け出せましたー ハッピーエンドってことでOKってことなの?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:46:21.073 ID:BBOWqNAa0.net
>>18
あの爆発はほんとにギリギリだった
ってことをアピールしてるだけじゃねーの
少しでも遅れてたら3人死んでたと
あの爆発はほんとにギリギリだった
ってことをアピールしてるだけじゃねーの
少しでも遅れてたら3人死んでたと
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:49:03.632 ID:phhwIaDh0.net
>>23
そうだったらちょっと爆風で吹き飛ばされてバスの方を振り返るような演出にすれば良いのに
爆発したとこで切れたから色々勘ぐってしまう・・・
アニメだから単に尺てきな問題なのか
原作だとどうなってるのかそこだけ気になる・・・ それだけにゲーム買うのものなぁ・・・ (keyはいつまでも初回限定と同じ値段だから今更だと存した気分)
そうだったらちょっと爆風で吹き飛ばされてバスの方を振り返るような演出にすれば良いのに
爆発したとこで切れたから色々勘ぐってしまう・・・
アニメだから単に尺てきな問題なのか
原作だとどうなってるのかそこだけ気になる・・・ それだけにゲーム買うのものなぁ・・・ (keyはいつまでも初回限定と同じ値段だから今更だと存した気分)
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:43:13.521 ID:IWpslQ8Na.net
Key作品は雰囲気で泣かせに来る
細かいこと気にするやつには向いてない
細かいこと気にするやつには向いてない
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:45:35.027 ID:phhwIaDh0.net
>>19
リトルバスターズはちょっと感動したけど
ゲームで続編までプレイしたRewriteは感動とか全然だったぞ?
ぶっちゃけRewriteはkeyでも糞作品なのか?
リトルバスターズの時代にkeyを知っていればよかった
リトルバスターズはちょっと感動したけど
ゲームで続編までプレイしたRewriteは感動とか全然だったぞ?
ぶっちゃけRewriteはkeyでも糞作品なのか?
リトルバスターズの時代にkeyを知っていればよかった
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:44:02.979 ID:LyPL+ciq0.net
あんなのすら理解できない脳みそしてるのか
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:46:00.810 ID:phhwIaDh0.net
>>20
教えてよ!!! 結局どうなの?
教えてよ!!! 結局どうなの?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:47:53.230 ID:9YThwShk0.net
五右衛門が斬る→遅れて爆発
同じようなもんだろ
同じようなもんだろ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:50:20.440 ID:phhwIaDh0.net
>>24
でもぎりぎり助かったにしてももう少しバスから離れたところでドーンでよくないか?
流石にあれは近すぎてどう考えても巻き込まれたと誤解させてしまうだろ
でもぎりぎり助かったにしてももう少しバスから離れたところでドーンでよくないか?
流石にあれは近すぎてどう考えても巻き込まれたと誤解させてしまうだろ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:53:42.010 ID:zF9lepEjp.net
>>26
誤解させるのが目的だろう
その後奇跡的に助かったって演出はどんな作品でも鉄板だし
誤解させるのが目的だろう
その後奇跡的に助かったって演出はどんな作品でも鉄板だし
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 22:56:35.646 ID:phhwIaDh0.net
>>27
俺が変に疑ってしまっただけってことなんだな!
原作でも特に深い意味があるようなことはないってことでいいのか!
俺が変に疑ってしまっただけってことなんだな!
原作でも特に深い意味があるようなことはないってことでいいのか!
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432473752/こまけえこたあいいんだよ!
変に勘ぐらずにみんな助かった ハッピー幸せでいいんだよ!!

と言うより、原作にはそんなのあったっけ
いかんせん、やったのが中学の頃なんで覚えてない

コメント
コメント一覧
原作な病室ENDをカットするからあぁいうふうになる
素直に受け止めれない年頃なんでしょう
分からんでもないです
よくよく考えたら分からないけど
> 原作な病室ENDをカットするからあぁいうふうになる
アニメって病院ENDカットされてたんです?
アニメはRefrain結局見てないからなあ
ちなみに車の免許は入院中に取った(そのせいで退院が遅れた)って言ってたはず。入院中でも取れるかどうかは知らんが
>どちらにしろあんな事故があったのに初心者の運転する車でどこか行くとも考えられないし
屋根の上に人をのせるなんて危険行為を心情を考えると普通はしない
だからあの世界も作りだされた存在しない世界ってことでいいの?
初心者が運転する車は危険× 免許取ってから全く運転せずにかなりの時間置いたやつが運転する車がマジで危険。免許取ってすぐでちゃんとルール守るなら割と大丈夫よ。まぁ事故のあとでは怖いかもしれんがそんなこと言ってたら車なんざ乗れん。運がよければ事故らないし、運が悪ければ事故る。
あと屋根の上とかはもうあいつらならやりかねないって感じのただのギャグだろう