2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:28:00.169 ID:U9GipwA3d.net
情
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:28:23.702 ID:EIotC4AO0.net
>>2
それだけは絶対あり得ないと断言したいところ
それだけは絶対あり得ないと断言したいところ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:28:00.354 ID:PClFlyr10.net
もう忘れた
すまんな
すまんな
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:29:19.288 ID:EIotC4AO0.net
>>3
狙撃ライフルで射殺されそうになった主人公をかばって殺された
なぜ…
狙撃ライフルで射殺されそうになった主人公をかばって殺された
なぜ…
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:30:22.832 ID:MKLNxKWR0.net
あ、義父ってごんぞうか
そりゃあもちろん情じゃないかね
そりゃあもちろん情じゃないかね
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:32:38.010 ID:EIotC4AO0.net
>>6
いや、それだけはぜったいないっしょ~
主人公も言ってたが断じてそんな男ではない
ただお涙頂戴したくて庇ったのかなんか理由があったのかで俺の中で作品の評価が変わってくるよ
いや、それだけはぜったいないっしょ~
主人公も言ってたが断じてそんな男ではない
ただお涙頂戴したくて庇ったのかなんか理由があったのかで俺の中で作品の評価が変わってくるよ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:31:34.387 ID:rT8qnAYUH.net
なんかそのほうがジーンと来そうだからとかじゃね
二章までしか覚えてねえやもう
二章までしか覚えてねえやもう
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:34:43.758 ID:e1NLIp48d.net
正直覚えてない
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:35:21.223 ID:EIotC4AO0.net
>>7 >>9
やり直せや頼むから
ちゃんと憶えてる奴おらんのかい?
やり直せや頼むから
ちゃんと憶えてる奴おらんのかい?
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:41:40.862 ID:rT8qnAYUH.net
>>11
すまんもう手元にないんだ
物があってもやる時間まではねえや
すまんもう手元にないんだ
物があってもやる時間まではねえや
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:48:25.500 ID:EIotC4AO0.net
>>16
30時間もあればクリア出来たけどな
やっぱ10年前のゲームって今と比べると短く感じるな
30時間もあればクリア出来たけどな
やっぱ10年前のゲームって今と比べると短く感じるな
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:52:33.469 ID:rT8qnAYUH.net
>>19
最近の長いはあまりしてないけど長くなりすぎてると思うわ
まあ昔もフルコンプ100時間とかあったりはしたけどてかもう十年前かよこれ
最近の長いはあまりしてないけど長くなりすぎてると思うわ
まあ昔もフルコンプ100時間とかあったりはしたけどてかもう十年前かよこれ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:57:29.796 ID:EIotC4AO0.net
>>21
長い方がお得なはずなのに不思議!!
俺もエロゲーはあんまりやらないんだけど「G線」は面白かったから短く感じたのかな?とか思ったり
面白いって評判だから期待上乗せでプレイし始めたけどそれでも面白かったのは凄いな。
長い方がお得なはずなのに不思議!!
俺もエロゲーはあんまりやらないんだけど「G線」は面白かったから短く感じたのかな?とか思ったり
面白いって評判だから期待上乗せでプレイし始めたけどそれでも面白かったのは凄いな。
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:34:56.901 ID:MKLNxKWR0.net
理由があるとしたら散々やらかしてくれた「魔王」に目にもの見せようとしたくらいじゃないか
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:39:34.549 ID:EIotC4AO0.net
>>10
そうかな…
実際、魔王は「ヤクザなんてトップが倒れたら何もできない集団だ」と高をくくっていて
権三が殺された直後に部下の追跡がすぐそこまで来てると知らずに間一髪で捕まりかけてるから
有効と言えば有効だったのかもしれないがな
自ら命を張るほどかと思ってしまうな
そうかな…
実際、魔王は「ヤクザなんてトップが倒れたら何もできない集団だ」と高をくくっていて
権三が殺された直後に部下の追跡がすぐそこまで来てると知らずに間一髪で捕まりかけてるから
有効と言えば有効だったのかもしれないがな
自ら命を張るほどかと思ってしまうな
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:37:33.018 ID:E9wmtardM.net
最後に親らしいことをウンヌンカンヌン的な事言ってた気がするけど
OPの片桐烈火以外覚えてない
OPの片桐烈火以外覚えてない
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:40:52.242 ID:EIotC4AO0.net
>>12
いいえ一切ないです
それは宇佐美の推測で、権三は最後まで金の話しかしてこなかったぞ!!
いいえ一切ないです
それは宇佐美の推測で、権三は最後まで金の話しかしてこなかったぞ!!
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:39:49.457 ID:JVTVSarC0.net
なんか体が動いちまったとかじゃないっけ
覚えてない
覚えてない
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:43:35.449 ID:EIotC4AO0.net
>>14
まだ自分の意志に反して身体が動いたほうが納得できるな
まあそういう描写すら無かったけど
ほんと謎
まだ自分の意志に反して身体が動いたほうが納得できるな
まあそういう描写すら無かったけど
ほんと謎
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:45:56.389 ID:e1NLIp48d.net
思いだしたけどどっかで後継者を育てたかったって見たかも
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:48:49.457 ID:JVTVSarC0.net
362 名前:名無しさん@ピンキー[] 投稿日:2008/06/03(火) 20:16:41 ID:k5yQo11X0
GONZOが最終的にしたかったことは「自分の暗黒の哲学の後継者」を作ること。
この暗黒の哲学とは「結果を出すために手段を選ばない、獣の蛮性」
GONZOが後継者として、京介を見出したのは他でもなく、出会ったときに
結果・目的のために手段を選ばなかったから(母を捨てヤクザの舎弟になる)
キャラクター紹介のところにも、京介に跡目を継がせたいと考えていると書いてある。
椿姫編でも、主人公が裏の手を使ってGONZOを脅迫したのにむしろ満足している。
この部分でも京介はGONZOに殺されるかもしれないと恐怖しているが
実際にはGONZOは「人であれなどとお前に教えたか?」と説教をしている。
こうみると、GONZOが京介をかばったシーンの解釈も説明が付く
GONZOの目的は「息子を後継者にすること」だから息子に死なれたら困るわけで
京介を死なせないために、手段を選ばなかった(己の掟を貫き通した)
これは最終章で、京介が魔王を撃つ直前のシーンをみればよくわかる。
「ああ、わかったよ。おれもあんたを見習うとしよう。長いつき合いだからな。」
結果、GONZOが京介をかばったことをきっかけに
京介は獣の王の資質を受け継いだ、または受け継ごうとしていることを示唆する描写が多くある。
クラブの地下から脱出するシーン
「おれはもうおれでなくなっていたのかもしれない。 一頭の野獣となってドアを連打していた。思い知ら
せてやらなければならない。おれがなめられるということは浅井権三がなめられるということなのだ。」
脱出後ヤクザの皆さんと合流するシーン
「浅井権三に形式ばった葬儀など不要ですよ」から
「一瞬オヤジが地獄から帰ってきたのかと思ったぜ。ありゃあ、やっぱ、怪物の息子よ。」まで
とまあゴンゾの死は深いし、主人公の性格設定も一筋縄ではないと俺は見ているが
GONZOが最終的にしたかったことは「自分の暗黒の哲学の後継者」を作ること。
この暗黒の哲学とは「結果を出すために手段を選ばない、獣の蛮性」
GONZOが後継者として、京介を見出したのは他でもなく、出会ったときに
結果・目的のために手段を選ばなかったから(母を捨てヤクザの舎弟になる)
キャラクター紹介のところにも、京介に跡目を継がせたいと考えていると書いてある。
椿姫編でも、主人公が裏の手を使ってGONZOを脅迫したのにむしろ満足している。
この部分でも京介はGONZOに殺されるかもしれないと恐怖しているが
実際にはGONZOは「人であれなどとお前に教えたか?」と説教をしている。
こうみると、GONZOが京介をかばったシーンの解釈も説明が付く
GONZOの目的は「息子を後継者にすること」だから息子に死なれたら困るわけで
京介を死なせないために、手段を選ばなかった(己の掟を貫き通した)
これは最終章で、京介が魔王を撃つ直前のシーンをみればよくわかる。
「ああ、わかったよ。おれもあんたを見習うとしよう。長いつき合いだからな。」
結果、GONZOが京介をかばったことをきっかけに
京介は獣の王の資質を受け継いだ、または受け継ごうとしていることを示唆する描写が多くある。
クラブの地下から脱出するシーン
「おれはもうおれでなくなっていたのかもしれない。 一頭の野獣となってドアを連打していた。思い知ら
せてやらなければならない。おれがなめられるということは浅井権三がなめられるということなのだ。」
脱出後ヤクザの皆さんと合流するシーン
「浅井権三に形式ばった葬儀など不要ですよ」から
「一瞬オヤジが地獄から帰ってきたのかと思ったぜ。ありゃあ、やっぱ、怪物の息子よ。」まで
とまあゴンゾの死は深いし、主人公の性格設定も一筋縄ではないと俺は見ているが
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:53:52.331 ID:EIotC4AO0.net
>>18
>>20
めちゃくちゃ納得してしまった
はーなるほどなぁ……
これが正解くさいな
言われてみるとそうとしか思えないわ
>>20
めちゃくちゃ納得してしまった
はーなるほどなぁ……
これが正解くさいな
言われてみるとそうとしか思えないわ
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/19(水) 23:59:21.396 ID:PClFlyr10.net
じゃ次は車輪だな
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/07/20(木) 00:02:23.669 ID:xNPg6KxK0.net
>>26
それも面白いって聞くね
「G線」買う時に隣に置いてあってそれと迷った末に「G線」を買ったのだが
家帰って通販を調べてみたら「車輪」は凄いプレミアついて定価の2倍くらいになってるみたいだな
なんであのとき定価で棚に置いてあったのか知らねーが翌日行ったら既に無くなってて悔しかった
それも面白いって聞くね
「G線」買う時に隣に置いてあってそれと迷った末に「G線」を買ったのだが
家帰って通販を調べてみたら「車輪」は凄いプレミアついて定価の2倍くらいになってるみたいだな
なんであのとき定価で棚に置いてあったのか知らねーが翌日行ったら既に無くなってて悔しかった
G線上の魔王
【美少女ゲームアワード2008 大賞受賞】
キャンペーン価格 3,498円
今更ながら「G線上の魔王」クリアしたんだけどさ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1500474319
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1500474319
情でしょ(もう覚えてない)
みたいな所ある
G線上の魔王はもう最後しか覚えてない‥
コメント